学校法人佐久学園は、文部科学省の発表した「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」(平成26年2月18日付)を踏まえ、設置する佐久大学および佐久大学信州短期大学部が教育研究活動を行う機関として、信頼性および公平性を確保し社会的責任を果たすために、公的研究費等の適正な運営・管理ならびに責任体系を整備することにより、学園全体で研究活動における不正防止に取り組むための基本方針とし、関係各位に対し周知することといたしました。
今後とも学術研究を通して地域社会の充実および発展に貢献できるよう努めてまいります。
【研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)】
1.機関内の責任体系の明確化
2.適正な運営・管理の基盤となる環境の整備
研究費の運営・管理に関する規程.pdf 研究者行動規範.pdf
3.不正を発生させる要因の把握と不正防止計画の策定・実施
4.研究費の適正な運営・管理活動
5.情報発信・共有化の推進
通報・相談窓口.pdf 法16-01公益通報保護規程.pdf 研究活動の不正行為に関する取扱規程.pdf
6.モニタリングの在り方