看護学部の1年生と4年生が地域生活者交流実習をおこないました

地域生活者交流実習Ⅰ・Ⅱは、看護学部1年生と4年生が一緒に実習を行う科目です。このグループは佐久市の健康づくりをテーマに、下調べや地域住民に向けての企画を考えています。異なる学年が同じ教室でグループワークや発表をしたり、地域の活動に参加したりするのは、この実習しかないことです。1年生は、4年生のことを「すごいなぁ」「自分も先輩みたいになれるかな」という憧れの眼差しでみています。4年生は1年生のことを、「自分たちも3年前はこんな感じだったな」「4年生の今、たくさん成長したな」と現在と過去の自分の姿を重ね、応援したくなる気持ちを持っています。

これから、どんどん地域に出てさらに学修を深めていきたいと思っています。