令和7年度入学式を挙行しました

令和7年4月4日(金)、佐久平交流センターにて、令和7年度の入学式を挙行しました。
ご来賓のほか、新入生のご家族、教職員が見守るなか、新入生150名が大学生活の新たな一歩を踏み出しました。

式典は、坂江千寿子学長の式辞に続き、盛岡正博理事長、栁田清二佐久市長からご祝辞をいただきました。
また、入学生を代表して、人間福祉学部の杉山康さんから「目標に向けて、知識を深め、挑戦を恐れず、日々努力を重ねていく」と大学生活への決意が述べられました。
その後、同学部在学生の荻原蓮さんから新入生に向けた歓迎の言葉が送られ、閉式となりました。

式典終了後は、新入生歓迎のアトラクションとして、佐久フィルハーモニー管弦楽団による素敵な演奏が披露され、大学生活のスタートを祝福しました。

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
教職員一同、皆さんの大学生活が実りあるものとなるよう全力でサポートしてまいります。

令和7年度入学式の様子